■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
2018年02月20日
浜商クラシック音楽部・リードバンド部 OB/OGの集い
しかし、その2日前。
私は東京に出張してたんですが、メンバーから急遽連絡が入りました。
浜松音楽工房の編曲者でもあり指揮者でもある大先輩が突然、入院されたとの事。
その夜、招集がかかり、2日後に控えるイベントをどうするかとの打ち合わせをするので浜松に着いたらすぐに来てほしいとの事。
以前にも、同先輩が急遽お葬式が出来て参加できないという事があり、その時は私が指揮をやりました。
当時はベースが二人居たしギターは弾いていなかったので、私が指揮に回ってもあまり影響がなかったのですが、最近はエレキベースとウッドベースは違うアレンジがされていたり、ギターを弾かなかければならない曲もあるため私が指揮をやるのは無理です。
が、難しい曲は省き、初めと終わりだけ合図してくれれば良いというので、結局は演奏することになりました。
私は、ウッドベースもギターも用意しなければならないので、最近はほとんどこのPAに触っていません。
接続方法さえわかりません。
てか、メンバーの誰もわかりません。
当日、予定よりも1時間早めに集まってもらい、PAのセッティングから。
ミキサー→パワーアンプ→スピーカー(メイン+モニター)の接続ですが、YAMAHAのミキサーにはインプットもアウトプットも複数あって、どこに接続したら良いかさっぱり解りません。
片っ端から突っ込んで音を出してみるのですが、メインフェーダーが効かない、LとRの音量調整が出来ない、スコアに書き込んである音量(数字)の意味が解らない・・・
とにかく機能が多すぎて初めて触って操作できるような代物じゃないです。
が、いつもの演奏はできないものの、何とかイベントを終了させました。(泣)
【SetList】
1.星に願いを
2.イヨマンテの夜
3.ここに幸あり
4.コンドルは飛んで行く
6.ハーモニカ独奏(童謡って言ってましたが私は知らない曲でした)
7.シバの女王
8.オリーブの首飾り(手品付き)
その後、宴会がありまして、その席に浜商OB祭りの監事たちが、その宣伝に来ました。
というか、彼らは我々の演奏まで聞いててくれました。
特に感想は聞きませんでしたがありがとうございました。ご苦労様でした。
まあとにかくイベントが終わって良かったですが、こういう時のために事前に準備はしておいた方が良いですね。
私が思うに、このバンドの音響だったらもっと簡単で良いです。
PAスピーカーは20kgもある奴を4本も揃える必要ないし、もっと軽いタイプで良いと思います。(値段はあまり変わらないけど)
搬出入はメンバーがやるので、重量はとっても重要で軽いに越したことはありません。
ミキサーも1台で12chあるような奴だと機能も増えてしまいますので8ch×2台を並列に繋げれば良いんじゃないかなぁ。
こんなのをパワードミキサーに2系統突っ込めば、2万円で済んじゃうし(笑)
まあ、すでに機材は揃っちゃってますので今さらですけどね。
Posted by 43Street at 15:20│Comments(4)
│浜松音楽工房
この記事へのコメント
今回の演奏会では、大変お世話になりました。
良い経験にもなりました。
これからのこと考えると、
もっとシンプルなPAを組み立て直す必要がありますね。
良い経験にもなりました。
これからのこと考えると、
もっとシンプルなPAを組み立て直す必要がありますね。
Posted by けんジイさん
at 2018年02月20日 18:35

> けんジイさん
こちらこそ大変お世話になりました。
けんジイさんが居てくれたので凄く心強かったです。
YAMAHAのPAを使いこなせれば良いのですが、難しいですね。
スピーカーは軽い奴が良いですね。
あんな常設用のスピーカーを、いちいちセットするのは腰に良くないです。
私は手伝ってませんが(^^;)
こちらこそ大変お世話になりました。
けんジイさんが居てくれたので凄く心強かったです。
YAMAHAのPAを使いこなせれば良いのですが、難しいですね。
スピーカーは軽い奴が良いですね。
あんな常設用のスピーカーを、いちいちセットするのは腰に良くないです。
私は手伝ってませんが(^^;)
Posted by 43Street
at 2018年02月21日 10:19

そう腰に来るね、、、、!!。
そうそう、あの童謡は「花かげ」でしたね。
そうそう、あの童謡は「花かげ」でしたね。
Posted by けんジイさん
at 2018年02月21日 21:47

> けんジイさん
ベース、ギター等、自分のセッティングで手いっぱいで、いつも
機材の手伝いができなくてスミマセン。
「花かげ」・・・やっぱり知りません。(^^;)
Youtube で改めて聞いてみましたが、やっぱり解りませんでした。
ベース、ギター等、自分のセッティングで手いっぱいで、いつも
機材の手伝いができなくてスミマセン。
「花かげ」・・・やっぱり知りません。(^^;)
Youtube で改めて聞いてみましたが、やっぱり解りませんでした。
Posted by 43Street
at 2018年02月23日 15:02
