■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
BANANA MOON
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
 6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
浜松音楽工房
 未定
一期一会
 未定
Quin2
 8/29 SUN MerryYouバンドナイト
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
 7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏

2021年03月09日

時計のオーバーホール

時計のオーバーホール時計を購入して丸5年。

ほぼ毎日、腕につけていてずーっとチチチチと動いてくれているので愛着が沸きます。
が、機械式時計の場合、注油やパッキンの交換が数年毎に必要なんですね。

で、5年じゃ遅すぎるかもしれませんがオーバーホールに出しました。

時計のオーバーホール裏側なんて傷だらけです。
ロレックスのこの手のブレスレットは傷が付きやすいですが、そんなの気にしてたら常時使用なんてできません。
傷が入るのは当然ぐらいの気持ちでいないとね。

で、ロレックスジャパンにオーバーホールに出すと(遠鉄百貨店が代理店)、細かな傷は消してくれます。
ただし、バフ掛けするのでエッジが甘くなる覚悟もしなければなりません。
ので、オーバーホールに出すときに確認がありましたが、まだ1回目のオーバーホールなのでバフ掛けOKでお願いしました。

時計のオーバーホールで、待つこと2か月。
ビカビカになって帰ってきました。

時計のオーバーホール裏側もこの通り。

今回は、一般的なオーバーホールメニュー以外に悪い所はなかったので、リューズ交換だけで済みました。
でも、高いけどね(^^;)

あ、リューズ交換はクルマのオイル交換のドレンボルトみたいに必ず必要です。

これで、また5年は安心して使えますね。

時計のオーバーホールで、オーバーホールから帰って来た時、こんなかわいいケースに入れてくれました。

ちょっと嬉しい。
けど、ケースって使う事ないけどね。



同じカテゴリー(通常日記)の記事
豊川稲荷
豊川稲荷(2020-11-19 17:50)

本の整理
本の整理(2020-10-27 16:35)

秋葉神社とクラーク
秋葉神社とクラーク(2020-10-09 17:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時計のオーバーホール
    コメント(0)