OB・OGの集い
1/25の土曜日、浜松グランドホテルにて、「浜商クラッシック音楽部/リードバンド部 OB・OGの集い」 が行われました。
毎年 1~2月に新年会も兼ねて行っていますが、今回は初めての会場でした。
そのためかセッティングに時間がかかってしまった。
天井が低くて響きが悪いですね。
絨毯に音が吸い取られるのか、後ろの方まで届きません。
メインスピーカーを前に配置し、モニターを上に向けて対処しました。
自分はウッドベースとフルアコなので、生音が聞けますので大丈夫なんですが演奏しにくいポジションはあったかと思います。
ここ、通常は結婚式場として使われてるんでしょうね。
こんなソファーがありました。
絨毯の上でウッドベースなので、ほぼ床が響きません。
【SetList】
1. 涙のトッカータ
2. 白鳥 / サンサーンス
3. 恋はみずいろ
4. せいくらべ
5. リンゴの唄
6. この広い野原いっぱい
7. 恋心
8. 糸
9. 三六五歩のマーチ
10. 悲しい酒
11. トゥーランドット / プッチーニ
窓からは市内中心部が一望できました。
夜になると夜景も綺麗でしたね。
さて、浜松音楽工房。
結成して20年だそうです。
私は中途採用で(笑)、もう何年になるかなぁ~、忘れちゃいました。
今年も、
浜商OBOG祭り実行委員の方々が来てくれて、演奏も聞いててくれました。
感想は聞きませんでしたがどうだったんだろう?
なんか選挙運動みたいだけど、幹事の方の挨拶。
引き続き、記念グッズの販売。
もちろんチケットの販売。
実行委員はチケットさばくの大変ですね。
頑張ってね。
関連記事