クルマのリモコンキーの電池

43Street

2021年01月14日 18:08

寒くなると電池の消耗が激しくなりますね。

私のクルマと妻のクルマのリモコンキー。
ほぼ同時期に「電池交換してね」と表示されまして交換しました。

ベンツの方は、蓋の開け方に工夫がありまして、知ってればなんの苦労もありません。
ラパンの方は爪で留まっているので、マイナスドライバーのようなものでこじ開けなければなりません。
ヘタすると、この時、傷をつけてしまうかも。

リモコンキーってだいたい2年ぐらいで交換時期になるのかな?
でも、ベンツもラパンもメーターパネルに「電池交換してね」的な表示がされるので忘れる事はないですね。
ただ、マニュアル見るとディーラーに行きましょうとか書いてあるみたい。
ボタン電池の交換ぐらいでわざわざディーラーなんかに行ってられません。

それにしても便利な時代になりましたよねぇ。
キーをカバン、ポケットの中に入れてれば、ドアの解錠からエンジンスタートまでなんでも出来ちゃうんだから。
昔のクルマなんて、ドア用、エンジン用、給油口、全部バラバラだったのに。
もう昔には戻れないけど、ちょっとだけ、そういうのに憧れる気持ちもあります(^^;)

関連記事