■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
BANANA MOON
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
 6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
浜松音楽工房
 未定
一期一会
 未定
Quin2
 8/29 SUN MerryYouバンドナイト
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
 7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏

2015年02月06日

時計を買っちゃった

時計を買っちゃった時計を買っちゃっただよ。

結婚する時、今の奥様に指輪をあげたお返しに頂いたロンジンの時計。
25年間ずぅ~っと使い続けてきましたが(もちろんオーバーホールには出してますが)、ついに止まってしまい修理代が高くついてしまう。

ぼちぼち買い換えてもいいんじゃね?
って事でお許しが出ました。
今までは、クォーツ。
正確性ではこれにまさる物はないんでしょうが、やっぱり欲しいのは機械式時計。

百貨店でちょうどフェアをやってた事もあり、いろいろと見せてもらって、カタログを仕入れる。

身の丈にあった物をと思っても、高いもんばっかりだね。
いいなぁと思ったのはグランドセイコー。
他の機械式に比べると、秒針の動きがメチャクチャスムーズ。
ただし、もの凄くシンプルで飾り気が無く、ど渋い。
ん~、まだ早いかなぁとと迷いに迷って。。。

時計を買っちゃったこれにしちゃいました。

このメーカーの中では、一番シンプルかな。
ただ、他のモデルの色がなかなか綺麗で、デイトジャストではこの色の在庫が無かったもんで同じ色を探してもらって。
一度、「他店でもなかった・・・」って連絡をもらったんだけど、それでも探し続けてくれたようで仕入れてもらいました。

2月から為替の関係で外国の時計は値段がグンとあがるって事もあり、ちょっと焦ってたんだけど間に合いました。

このメーカー。
ヘタすると成金オヤジになってしまう。
それに抵抗があったんだけど、シンプルな奴を見せてもらったら、以外と大人しくてさりげなかったんで、これにしちゃいました。

たぶん、高い時計を買うのはこれが最後となるでしょう。
また、使わなくなったら、使えなくなったら、死んだら、息子の物になることでしょう。

一週間ほど使ってみましたが、自動巻のため一度も手動で巻き上げる必要はありませんでした。
一日数秒ずれるとの事でしたが、1週間経ってもまったくずれる気配はありません。(もちろん秒針まではあわせてませんよ)
したがって、自分自身でリューズを動かしてみてません。
けっこう普段使いで普通に使えるもんですね、機械式時計って。

いままでも、スイスのおみやげ(コルム)、中国のおみやげ(バッタもん)で機械式時計は持ってましたが、こんなに信頼できるもんだってのは初めてです。

同じカテゴリー(通常日記)の記事
豊川稲荷
豊川稲荷(2020-11-19 17:50)

本の整理
本の整理(2020-10-27 16:35)

この記事へのコメント
さすがに「解っている」選択ですね。
グランドセイコーの良さは、最近理解できるようになりました。
ハイビートに心が、動かされます。
Posted by ぱんた at 2015年02月06日 15:23
気持ちはほぼグランドセイコーだったんだよ。
あの精巧さには驚かされます。
超ハイビートで、スーーーーーっと動く秒針は魅力だよね。
でもねぇ、ちょいと渋すぎました。
Posted by 43Street43Street at 2015年02月06日 15:35
それと、2月からの値段改定で、品薄だったにもかかわらず
店員さんが一生懸命探してくれたのもあります。
クルマと同じで、新品を買う時に色や形を選べるってのがイイですね。
中古じゃ選べないもんね。
私は、解ってるんでしょうか?(^_^;)
ブライトリングとかも良いなぁと思ったけど、実際に見ちゃうと
あ、俺じゃないって感じがしました。
Posted by 43Street43Street at 2015年02月06日 15:40
グランドセイコーは美しくて繊細ですが、色気が足りないのかな?
ロレックスでもこの辺りを選ぶのが「通」らしい

大人な雰囲気とステイタスが混在してるのかも…?
Posted by ぱんた at 2015年02月06日 19:46
いぇ〜ぃ、そうなのか。
そう言ってもらえると嬉しいねぇ。

もうじゅうぶんに大人ですから(^_^;)
Posted by 43Street43Street at 2015年02月07日 01:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時計を買っちゃった
    コメント(5)