■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
BANANA MOON
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
 6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
浜松音楽工房
 未定
一期一会
 未定
Quin2
 8/29 SUN MerryYouバンドナイト
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
 7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏

2020年06月29日

ジャパン・トリップ

岩城けい著 「ジャパン・トリップ」 読了

本屋さんで平積みされてお勧めになってた本。
著者の岩城けいさんも初めて。

内容は、オーストラリアの小学校姉妹校の子供たちが日本へ3日間の留学に来るというお話。

子どもたちは単純そうで、実は色々考えてて感受性が強いって事がよくわかる。
外国の子どもをホームステイさせるって体験はなかなかないけど、浜松だと国際ピアノコンクールの出演者をホームステイさせるボランティアがあったかな?
ピアニストなので、受け入れるにはグランドピアノが無きゃダメとか色々ありそうで簡単じゃないだろうね。
この辺は「蜜蜂と遠雷」にも少し書かれていたね。

で、外国の子どもたちの場合、それなりに言語が通じない事を大前提として来るので、あまり気にする必要はないようだ。
例えば、家族全員が英語が喋れるから受け入れるよ・・・って家庭に来たオーストラリアの子は、めちゃくちゃ期待外れな生活/体験をさせられる事になっちゃうわけで。
まあ、そういう内容です。

なんだかあったかい気持ちになれました。


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジャパン・トリップ
    コメント(0)