■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
2009年08月17日
シーラブズユー 東京バンドワゴン

典型的な昭和ホームTVドラマのパターン。
寺内貫太郎とかムー一族とか・・・
大家族で、朝食のシーンから始まり、それぞれわいわいガヤガヤしゃべくって、事件が起こり、1時間のドラマが始まり、最後には人情溢れるホロリシーンで終わり。
これが毎週続く・・・という流れ。
小説では、冬・春・夏・秋と四つのお話からなるんで、TVドラマだったら四話、四時間という事になるんだろうな。
「シー・ラブズ・ユー」は、「東京バンドワゴン」のシリーズ化二作目。
一作目は、ちょうど一年ほど前に読んでましたが、やっと文庫化になったんで今回も読んでみたというわけ。
ちなみに、ビートルズとはまったく関係ないが三作目は「スタンドバイミー」と続く。
登場人物がメチャクチャ多いので、一作目から読まないと人間関係がわからない。
もし、読まれるのだったら一作目を先に読む事をお勧めする。
この本の楽しみ方は、読みながらTVドラマのキャスティングを思い描く事。
この配役は誰が合うかな、これは誰々のイメージだな・・・という具合。
亀有なんちゃら派出所とかいうTVドラマの視聴率が思ったほどあがらないというのがニュースになってたけど、東京バンドワゴンを脚本にしたほうが絶対面白いと思う。。。。10代の人達の気持ちはわからないけど。。。。たぶん。。。
Posted by 43Street at 08:11│Comments(0)
│読書レビュー