■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
BANANA MOON
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
 6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
浜松音楽工房
 未定
一期一会
 未定
Quin2
 8/29 SUN MerryYouバンドナイト
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
 7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏

2010年11月29日

デカールをどうしたもんか

デカールをどうしたもんかリヤウィングの翼単板だけど、白と赤で塗り分けるようになってる。
で、塗り分けが面倒くさいという人のために、赤地のデカールも用意されている。
この写真は、その手抜きデカールを使った物。
光の当たり具合で赤に違いが出ていますが、良く見れば・・・重ねて見れば・・・のレベルだよね。
へへ(^_^;)、このまま行っちゃいます。
ちなみに、翼単板の右側にエッチングのランナーがついてるけど塗装時の持ち手にそのまま使ってるんです。
クリアーコーティングして研ぎ出すタイミングで切り離してタッチアップする予定です。

デカールをどうしたもんかボディ以外にもデカールを貼る所はもちろん色々あって、こんな感じです。
パーツ同士をどこまでくっつけて塗装するか、デカール貼るか、クリアーコーティングするかって結構悩んだりするんだけど、
できるだけくっつけてからやった方が楽なんだけど、ただし研ぎ出しにくくなる。
こういうのは正解なんて無いんだろうなぁ。

この後、クリアーをザラ吹きしたあと、1回目のドバ吹きをしてます。
完成まではまだまだだなぁ。


同じカテゴリー(Ferrari F10 Bahrain 2010)の記事
Ferrari F10 完成
Ferrari F10 完成(2011-03-17 09:51)

ウィングの取り付け
ウィングの取り付け(2011-03-07 09:45)

しばらくぶりなF10
しばらくぶりなF10(2011-03-02 19:01)

タッチアップとか
タッチアップとか(2011-01-31 11:04)

パール塗装と中研ぎ
パール塗装と中研ぎ(2010-12-01 04:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
デカールをどうしたもんか
    コメント(0)