■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
BANANA MOON
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
 6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
浜松音楽工房
 未定
一期一会
 未定
Quin2
 8/29 SUN MerryYouバンドナイト
 10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
 7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏

2011年01月05日

あけましておめでとう

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、Ferrari F10ですが年末のバタバタであまり触れずにいましたが、この年始休暇で少し進めてみました。

あけましておめでとうフロントウィング。
これだけで11個の部品と塗り分けとデカール。
めちゃくちゃ大変でして、納得の行く出来になってません。
部品の接着は接着面積が小さく、あっちをくっつければ、さっきつけた部品が取れちゃうという具合。
取れちゃうと塗装まで剥がれるし、再接着には前回の接着剤を剥がさなきゃ行けないし、どんどん汚くなってくんですね。
ド素人みたいな仕上がりになっちゃいました。

あけましておめでとう気を取り直してエギゾーストの所。
デカールが用意されていたんで貼ってみましたが、皺は寄るし、全面を覆い尽くせないしダメだねこりゃ。
やっぱり塗り分けます。

あけましておめでとう塗り分けラインはパネルのモールドに沿っているのでマスキングもそんなに難しくはありません。

あけましておめでとう色も艶消し黒なのでイッパツで塗装完了。
ま、こんなもんでしょ。
と思いきや。。。

あけましておめでとうマスキングテープを剥がすときに、塗装が持って行かれました。
まあ、こういう予感があったんで、できればデカールでやりたかったんだけどね。
やり直す気はさらさら無いので、タッチアップで良しとしちゃいます。

同じカテゴリー(Ferrari F10 Bahrain 2010)の記事
Ferrari F10 完成
Ferrari F10 完成(2011-03-17 09:51)

ウィングの取り付け
ウィングの取り付け(2011-03-07 09:45)

しばらくぶりなF10
しばらくぶりなF10(2011-03-02 19:01)

タッチアップとか
タッチアップとか(2011-01-31 11:04)

パール塗装と中研ぎ
パール塗装と中研ぎ(2010-12-01 04:06)

この記事へのコメント
43Streetさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
   
なかなか、手こずらす子のようですね。 
悪戦苦闘されてる様子が目に浮かぶようです (^^♪
でも、色艶共に本物みたいに見えます。
Posted by koh at 2011年01月05日 18:59
> kohさん
今年もよろしくお願いします。

まあ、いつもの事なんですけど、完成が近づくと、組み立てる事が壊してるようなもんです。(^_^;)
Posted by 43Street at 2011年01月05日 23:03
あけまして おめでとうございます!
今年も、カッコイイモデルと演奏に期待してます!^^
Posted by hiro-bpn at 2011年01月06日 19:03
> hiro-bpnさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年こそ…っ!と思うのは、その瞬間だけで3日と持ちません。(泣)
Posted by 43Street43Street at 2011年01月07日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あけましておめでとう
    コメント(4)