■■ 43Streetが絡んでる ライブ情報 ■■
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
【BANANA MOON】
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【マカロニキングダム・マカロニサラダ】
6/19 SAT 袋井メロープラザ 14:00-
【浜松音楽工房】
未定
【一期一会】
未定
【Quin2】
8/29 SUN MerryYouバンドナイト
10/10 SAN やらまいかミュージックフェスティバル
【その他】
7/10 SAT ブラジルを知ろう!表鷲津多目的ホール ボサノバ曲演奏
2019年12月24日
クルマの車検

3年落ちの中古を購入して、2年弱乗った事になります。
で、怖い怖い費用ですが合計金額が20万にもなってしまいました。(泣)
重量税、自賠責、代行料等で約7万弱。
法定点検、エンジンオイルとフィルター、ワイパー、ブレーキオイル、ダストフィルタ、バッテリー等々で13万って所です。
寒くなってくるとバッテリーに負担がかかるアイドリングストップは、ほぼ機能しませんでしたが、バッテリーを交換する事によってアイドリングストップするようになりました。
通勤時、アイドリングストップが使えないとリッター8kmしか走りませんが、アイドリングストップすると10kmぐらいになります。
これだけ違うと1年でバッテリー代ぐらい賄えちゃう事になるかな。
さて、特に大きな修理や交換などはなかったんですが、それでも結構かかってしまいますね。
ん~(泣)
で、今回初めてこちらのディーラーさんにお世話になったんですが、内容を説明してくれるのが綺麗な制服を着た女性スタッフさんなんですね。
でもなぁ、汚いツナギでかまわないので実際にチェックしてくれたサービススタッフさんの方が、色々と聞きやすいのになぁ。
て思いました。
BMWの時もディーラーさんにお世話になってましたが、どうしても比べてしまいますね。
BMWの時は、女性スタッフさんでもクルマ好きな方って感じが伝わってきて感じが良かったです。
基本的な操作は同じなので、特に迷う事はありませんが。。。。
なんてったってテンキーまでついてますからねぇ。
何に使うのかなぁ?
電話番号や文字入力かなぁ。
今ならそんなの全部ナビ画面でやっちゃいますが、まだナビのインターフェイスが充実する前の遺物が使われてるんですね。
あ、この代車、ほぼ新車でしたが旧型です。
新型が出たばかりですが、最後の在庫車だったんでしょうね。
でも、私のクルマよりも優れている所はいくつか有って、特にサイドブレーキ。
シフトレバーをパーキングにして、エンジン切ると自動的にサイドブレーキをかけてくれます。
乗る時は、エンジンかけてシフトレバーをドライブに入れてブレーキを放すとサイドブレーキも解除してくれます。
従ってサイドブレーキは一切関知する必要はてなく楽でした。
さて、2年後の車検はタイヤとかブッシュ類、ホース類、エアコン関係とかの交換も有るだろうから、この金額じゃ済まないだろうなぁ。
故障とかはまったくありませんが、それでも基本的な維持費は高くつくクルマと言えるかもしれませんね。
Posted by 43Street at 18:30│Comments(0)
│BENZ C180 S205